2012年12月17日
大判焼(大判屋・天竜二俣)
冬においしいスイーツとして、たいやきと人気を二分する大判焼です。(ま、型が違うだけで、素材はほとんど同じですが)職場の人に教えてもらった、静岡銀行の天竜支店の近くの、「大判屋」。有名らしい。ここの大判焼は、ほんとに大判です。普通の大判焼2つであんこをは...
劇団「水曜日のおべんと箱」団員ブログ
2012年12月17日
冬においしいスイーツとして、たいやきと人気を二分する大判焼です。(ま、型が違うだけで、素材はほとんど同じですが)職場の人に教えてもらった、静岡銀行の天竜支店の近くの、「大判屋」。有名らしい。ここの大判焼は、ほんとに大判です。普通の大判焼2つであんこをは...
2012年11月24日
サガミといえば、個人的には、味噌煮込みうどんですが、今、感謝祭りみたいのをやっていて、そのメニューの1つを頼んでみました。唐揚(食べ放題)定食そば、ごはん、味噌汁、漬物、鶏の唐揚。からあげの薬味?として、ゆずコショウ、おろしポン酢、マヨネーズ、塩コショ...
2012年11月24日
磐田市今の浦のMOGCAFEに行ってきました。ビュッフェスタイルのお店です。場所は、クリエイトの西、ピアゴの北。昔は居酒屋があった気がする。ビュッフェスタイルということで、食べ放題!です。大人平日70分1280円。+ドリンクバー100円。盛り付け例(1)この9分割のお...
2012年11月19日
最近の私のお気に入り。ファミレスのジョイフルのスタミナ豚丼。豚肉の生姜焼きっぽいのが載ったご飯に、生卵、味噌汁、お新香、小鉢(冷奴だったり、ほうれん草のお浸しだったり)が付いて、499円。美味しいです。夜遅くでもやってるので、遅番の後とかでも行けるのもう...
2012年11月18日
あの「エアリルと銀の月」に出てくる、最強最悪の悪者「魔王ゴルバロン」がジュビロ磐田メモリアルマラソンに出場!なんとかハーフマラソンを完走しました!!時間は2時間19分26秒(ネットは2時間16分11秒)でした。昨年のガッチャマンはネットで2時間15分26秒だったので...
2012年11月08日
おなじみのクッキー、カントリーマアムが、アイスクリームとコラボ。まあ、クッキークリームみたいだけど、ココアの苦味は無い。おいしい。てなわけで。
2012年11月08日
紀文の豆乳です。いろんな味がありますが、これはバニラアイス味。バニラアイスの味がします(笑)。おいしい。てなわけで。
2012年11月08日
持ち帰り半生冷凍餃子です。磐田ではおいしいと評判の餃子です。40個1200円。冷凍状態焼いた感じ美味しいです。確かに人気があるだけあります。普通より少し甘みがあって美味しいです。また買って来よう。20個入りもありますよ。場所は、浜北大橋をずっと東に行った突き当...
2012年11月08日
ワッハッハッハ!我輩は、闇の魔王ゴルバロン!磐田市の西貝公民館で、劇団「水曜日のおべんと箱」の公演がありました。いい感じでした。次回は12月15日天龍子供会での公演です。がんばるぞぅ~。てなわけで。
2012年11月01日
おすすめです!ぜひ!磐田市の「天宏」です。個人的には、「かき揚げ丼」がおすすめです。1000円。大判のかき揚げが2枚ものってます。1枚を蓋に置いて食べてると、置いたのを忘れてしまい、かき揚げが1枚余ってしまうのはよくある事です(笑)。他のメニューも美味しいで...
2012年11月01日
ららぽーと磐田のフードコートに行ったら、前に「すみれ」があったところが、変わっていました。「東京池袋光麺」写真は、チャーハンセット。880円。こってりした感じ。チャーハンおいしい。どこのショッピング゙モールのフードコートも似たり寄ったりの感じで、だんだん飽...
2012年11月01日
和菓子です。私の働いてる施設で、敬老会におまんじゅうが出て、そのお店の話を聞いて、さっそく行ってみた。下がみたらし団子、あと左から、みそまん、おはぎ(あんこ)、豆まんじゅう、おはぎ(きなこ)。おいしかったです。個人的には、おはぎ(きなこ)がお気に入り。...
2012年11月01日
メタリックナノパズルを作ってみた。いろいろ種類はあるけど、初めてなので、安めのやつで。11cm×11cmの金属板にパーツが細かく彫ってあります。切り離して、ラジオペンチ等を使って、組み立てると、東京タワーのできあがり!。高さ約11.5cm。結構よくできてます。アマゾ...
2012年10月24日
家の近くのファミマで、おいしそうなスイーツを見つけました。右から、レアチーズ、ベイクドチーズ、ベイクドショコラ。各138円。どれも138円とは思えないおいしさです。割とボリュームもあるし。個人的には、特にレアチーズがお気に入り。また買おうっと。でわでわ。
2012年10月15日
今日は筋肉痛です。ももとふくらはぎがメチャクチャ痛い。う~。というのも、昨日、「玉川トレイルレースinしずおか」というのにでて、14kmコースを走ったのでした。ろくに練習もしてないので、山道に入って最初の急登で、途中でペースについて行けず、どんどん抜かれてし...
2012年10月11日
もう秋ですが・・・。牛丼チェーンの「すき家」ですが、8月ごろかな?カレーが新しくなりました。なかなかおいしいです。さらさら系タマネギのみじん切りが入ってて、割とスパイシー。甘い牛丼の肉ともよく会います。昔のココイチのカレーに近い気もする。(今のココイチ...
2012年10月11日
もう夏ではないですが・・・。さわやかの「焼カレー」です。これは、トマト焼カレーですが、他にも単品の焼カレーや、ハンバーグと焼カレーのセットとかもあります。8月と9月に食べたけど結構美味しかったです。まだあるかな?では、また。
2012年10月10日
毎度おなじみブラックサンダーネタです。サークルKの生菓子(冷蔵)のコーナーにありました。ブラックサンダーチョコクレープブラックサンダーワッフル味はぼちぼち。サークルKのデザートでは、「天使のブラマンジェ」の方が美味しいです。おすすめ。ではまた。
2012年10月08日
土曜日(10/6)に浜松のはまホールで「が~まるちょば」の公演があって、演劇クラブの友人たちと見に行きました。が~まるちょばは、世界で活躍する、ケッチとヒロポンの二人組みの、パントマイム系大道芸サイレントコメディです。最近はTVとかでもよく紹介されて、トレード...
2012年08月04日
夏だカレーだ!第6弾だ!磐田市(旧豊田町)のインド料理「モニ」家から近いのと値段も手頃でおいしいのでたまに行きます。ランチメニューは、私的には、Bセットがおすすめ。カレー3種選べて、タンドリーチキンも付きます。最近、ランチのカレーとナンが曜日によって、選...